後悔しない就活のために | 村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦が就活や大学生活などに関することを書き連ねていくブログです。ほぼ自分用メモ。

後悔のない就活がしたい!と思うのは、誰もが同じでしょう。後悔しないためには、どうすればいいか?どのような対策をしておくべきか?は、やはり経験してみないとわからないことが多いと思います。そんなときは、先輩たちの経験談が参考になります。HR総研が、2018年卒生に就活の反省点についてアンケートを取ったようです。村上豊彦のブログで少し紹介したいと思います!

一番多かった声が、「もっと早く就活を始めておけばよかった」だそうです。夏の間にインターンシップに参加しておけばよかった、積極的にインターンシップに参加し企業研究しておくべきだった、インターン選考の対策をもっと早くからしておくべきだったなど、インターンシップに参加しなかったことへの後悔が多く見られます。インターンシップは夏と冬の2回行われますが、冬の方に参加すればいいやという考えでいた学生たちが、夏の間に参加しておくべきだったと後悔しているようです。今はインターンシップを開催する企業が増えています。少しでも気になっている企業で開催される場合は、ぜひ参加しましょう!

 

ですが、インターンシップに力を入れすぎてSPI対策をやらなかったことに後悔しているという意見もありました。


SPI対策で後悔している人は多いようです。なんとかなるだろうと思ってあまりやらずにいたら実は苦手だったことに気づき、SPI対策に追われて企業研究やエントリーシートがおろそかになってしまったという声もありました。
SPIは、勉強すればなんとかなるものです!時間を作って早めに対策しておけば後で焦る必要もなくなります。時間があるときに少しずつでも取り組むといいかもしれませんね。

先輩方の意見を見ると、インターンシップとSPIがポイントのようです。あとになって後悔しないために、早めの対策を心掛けていきましょう!