就活前に準備しておいた方がいいものとは? | 村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦の就活ブログ!!!

村上豊彦が就活や大学生活などに関することを書き連ねていくブログです。ほぼ自分用メモ。

皆さんの趣味はなんですか?村上豊彦はサッカーが大好きです!プレイ中はほかの事を考えなくていいし、体を動かしてスッキリできます。昔からやってますし、腕前にもそれなりに自信がありますが、やっぱり先輩方はうまいです。初対面の人たちとプレイすることもあるのですが、たまにめちゃくちゃうまい人がいます。終わった後に仲良くなれることもあるので、そういうときはここぞとばかりに「どうやったらそんなうまくなるんですか?」って聞きに行っちゃいます。話を聞くとためになるアドバイスをしてくださるので、やっぱり経験者の知識はすごいな~と感心します。実践するといつもよりうまくプレイできますし!

これは何事にも言える事ですが、就活もそうですよね!初めての就職活動で、わからないことや不安な気持ちはみんなあると思います。そこで、先輩から話を聞くとイメージがつきやすかったり、聞いて良かったと思えることが多いです。
就活を始める前にしっかり準備をしておくと、焦ることもありませんし多少不安も消えると思います。

今日は、マイナビ学生の窓口が就活経験者に聞いた「就活生が就職活動を始める際にまず買っておくべきもの」を紹介したいと思います。ランキングとしては、このようになりました。

1位…スーツ    (119人)
2位…履歴書    (81人)
3位…証明写真    (77人)
4位…手帳    (68人)
4位…革靴・パンプス    (68人)


まずは、身なりを整えるためのスーツや履歴書を買うところから始まります。スーツ用の靴も欠かせません。
そして、就活で必須となるのが証明写真です。エントリーシートや履歴書を提出する際に必要となり、たくさん用意したつもりでも足りなくなることがあります。中には、メールやオンラインで応募するものもあります。そういうときや、写真が足りなくなった時にいつでも印刷できるように、データで持っておいた方がいいという意見もありました。これは経験したからこそ言えるアドバイスですね!

このようなアドバイスをもとに、大学3年生のみなさんはそろそろ心がまえしてもいいかもしれません!