”就職活動では「業界研究」が必須となりますが、就活生からは「気になる業界についての話を聞くことができる人が周りにいない」と悩む声も。そこで、JOBRASS編集部は様々な業界の方から「これから就職活動を始める学生へのメッセージ」をいただいてきました。今回はそれを一挙に公開します!
・旅行代理店
旅行を通して、その土地ならではの良さや、体験できることを多くの人に味わってもらうのが醍醐味です。また、今はグローバル化の世の中ですから、世界に目を向けることが大切です。旅に対する気持ちを持っていれば必ず楽しめます。皆さん、旅行は好きですか?
・広告
睡眠不足は確実(笑)! でもすごくやりがいのある仕事です。クライアントファースト、クリエイティビティ、忍耐、辛抱が必要ですが、自分を表現したい人はぜひ!
・銀行
金融業界は思っているほどカタイ仕事ではないですよ。接客業であることを認識しておくことが必要です。
・食品メーカー
食の安全・安心は年々シビアになるばかりですが、生活には欠かせないものです。食品業界に進む皆さんは、法令順守と顧客対応力が重要となります。
・商社
海外赴任・海外出張が多いので語学を身に付けておくと有利です。”仕組み”を作る業界ですので、間違いなく楽しさはあります。その分、いろいろな知識が必要。バイタリティを持って様々なことを経験してください。
・マスコミ
テレビ業界はインターネットなどの成長が影響し、売り上げが減るばかりで正直、「斜陽産業」と言われることもあります。しかし、常にアンテナを張りめぐらし,情報を収集し,考え,行動する中に楽しさもあり、自身が成長しているという実感を得ることができます。好奇心とタフさを兼ね備えた人ならば,充実した仕事ができる業界かと思います。
・アパレル
服装はかなり自由ですが、想像以上に根性のいる業界です。裏では地味な作業や報告事なども多く、さらに表ではお客様と関わる仕事なので、自分の思うようにいかないことも少なくありません。しかし本当にファッションが好きで、お客様を大切に想う心も一緒に養うことができた時は、この仕事のやりがいや楽しさが本当の意味で実感できると思います。
先輩たちからの熱いメッセージ、届きましたか? ぜひ業界選びの参考にしてみてください!”
就職活動を始めるにあたって、まずは自分がどんな方向に進みたいかを考えなくてはいけないですよね。
目指している方向が決まっている人もいない人も、いろいろな業界を知ることで本当に自分のやりたいことが
みつかると思います。業界研究をしっかりして、就職活動を進めましょう!