脂肪吸引、脂肪豊胸後
抗生剤を飲んでいたので
たくさん減っていただろう
私の腸内細菌達。
(抗生剤は良い菌も死滅させてしまうらしい)
ゆるーく、ビフィズス菌サプリとかは
飲んでたけど途中で飲み切ってしまい。
買い直す事なくちょっと放置してたんだけど
そんな時にマツコさんのTVで
腸内細菌についてやっていて
マツコさんの身体って、
デブ菌(太りやすい菌)は
実はそんなにいない。
が、痩せ(やすい)菌もほぼいない。←
あと、何故かめちゃくちゃ珍しい
(100人に1人)
ミツオケラ菌っていう
養鶏場の鳥とか畜産の餌に混ぜると
食欲が増える菌
が、体内にいるらしく。。。笑
だから、食欲が止まらないんだと、、
それ見てて、
腸(内細菌)が第二の脳として
精神的にも大きな影響が出る事も
研究で解ってて、
(ジャンキーな物が常に食べたい!
とかなってる時は
脳がそう思ってるというより、
そう言う物を好む腸内細菌環境で、
腸内細菌達が逆に
脳に指令を出してるんじゃ無いかとか)
いろーーーーんな腸内細菌を
飼う事が大事らしく。
わかっちゃいたんだけど、
気が緩んでた所を
改めて、腸活再開させよーと思いまして。
(ダイエットだけでなく肌にも良いしねー)
んで、腸内細菌を摂取する事を
プロバイオティクスで、
腸内細菌の餌となるものを
プレバイオティクス
というらしく。
腸内細菌も生き物なので餌が必要なんだと。
ででん。
水溶性(ちょっとだけ不溶性入り)食物繊維と
オリゴ糖
(納豆とかチーズとか発酵食品も良き)
あれ楽天小さいサイズしか無い?
こっちサプリ↓
違うところ
オリゴ糖はビフィズス菌の餌となり
食物繊維は酪酸菌の餌となる。
ただ、このnowの食物繊維
でかすぎて届いた瞬間笑った。
どのボトルよりもダントツでかい。。
腸内フローラ調べてくれる
検査キットもやってみたいなー
でも2万ぐらいするんだよね。笑
やりたいが高いと
いつも葛藤している。笑
とりあえずしばらく様子見しましょ。
年明け初の初打ち〜
謎にハワイアン〜笑
最近コンスタントに
100切りできている👏
嬉しみ。
が、
次のラウンド予定の2月末まで
多分クラブ握らないな、、笑
ニッキーミナージュとかも好きだけど
日本人女性のラッパーで
ここまできまってると
カッコいいよなぁ〜
下ネタとのダブルミーニングも
カッコよき。