C子さんに触発されて思い出したPAOさん。
18日までちょっと安くなってる!↓
加える所は毎回洗うのめんどくさいから
ラップ。
重さは多分真ん中のヤツ。
しょっぱな一番重いレベルでやって
首痛めたので(これは私がアホなんだが)
初めての方は
重し無しでまず慣れた方が良いかも。笑
一番重いのでも
やれるようになったんだけど
久々の再開で
また首痛めたら話にならんので、
真ん中の重さから。。
マスク生活で顔たるみやすいからさ。
皮膚切る前にやれることやろっと。
反省。笑
って、またいつまで続く事やら🤣
続かない辺りリアリティあるよね。←
意識高い系女子に
なりきれない女子。🤣笑












えっと、ちょい前のブログにも
長々(?)説明したんですが!
何度でも言う!!!
アメンバー申請は、
普段からイイネや、コメント下さってて
私が存在を認識してる方に
限らせて頂いてます!!!🙇♂️
あのブログ書いて以降も
最近アメンバー記事ちょいちょい
書いてるからか、
すんごいアメンバー申請来るんだけどさ、
まずブログ読んでなくない?っていう。笑
アメンバー記事は
私的に一般公開しづらい内容を
書いていますので、
(みーさんにもこれはアメンバー記事。って
言われたもんな。笑)
イイネやコメントが欲しいって話じゃ無く
私が存在を認識してる人かどうかって話。
いや、
『あのね、こっそり教えるね
』

って内容、誰だって
存在も認知してないような人に
話さないでしょ、普通に考えて、、。

なので、私が『どなた、、?』
と思った方は例外なく申請
お断りしてますので。。
すみません。
また多少なりお時間かけて
いいねや、コメント頂けたらと思います。
あくまで平等な判断はしておりますんで。
悪しからず。
意地悪してるつもりは全然無いので。
むしろ最初から言ってる。












弾丸京都旅!
一緒に行った友達が
縁切り必要だった為 笑
縁切りで有名な
(縁切って良縁持ってきてくれるという)
安井金比羅宮と
私が何年も前から行きたかった貴船神社。
あ、東京出る前からその友達が
靴擦れして擦りむいてて
その時にドラえもんのごとく
私が出したのがこのテープ笑
以前クリームタイプの靴擦れ防止も
お薦めしたんだけど
乾ききるまでに時間かかるし
擦れてしまってからではアウト。
けど、これ本当剥がれ辛いし
(ズラして2重で貼ると尚良し)
こういう地味なつま先とか
予測しなかった所とかでも
全然ピット貼れるので
ゴルフの時はもちろん
歩く予定の時、新しい靴だした時は
マストで持ち歩いてる、、
1個あって損はない😂
友達も
靴擦れした事忘れてた!!!
って普通に歩き回れたぐらい
って言うぐらい、効果はバツグンだ!!!
脱線したけど笑
安井金比羅宮は結構強力で
縁切りたいっていっても
悪縁は神様判断らしく
切りたくなかった縁も切れる可能性も。笑
ただ結構有名な所なので
やっぱこういう人気?な神社って
人の念(欲)がかなり集まるので
絶対朝イチ。
念が多そうなので写真とか
ここでは撮らん。笑
参拝方法はGoogle先生へ🤣
んで、私の本命
貴船神社
水神様。(龍神)
ここね、市街から電車バスで
片道1時間ぐらいかかるから
いつも行きづらくて。
でも今回は最初からここは
絶対行きたいと決めてたので。
貴船神社は、かなり強い
パワースポットなので
(奥宮とか本当鳥肌止まらなかった、、
鹿島神宮のとある場所とか
本当強い所行くと鳥肌止まらん。)
てか、そもそも神社にも属性があって
人によって合う合わない神社あるから
ダメな人はダメな所かも。
(奥宮行って具合悪くなったらすぐ祓い所
行った方がいいらし😂)
丑の刻の呪いの発祥の地でもあり
藁人形とか人の念もあるので
悪ふざけは絶対ダメ。
こちらも午前中マスト!!!
安井金比羅宮を朝一9時過ぎにでて
10時半ぐらいにはついたかな。
本宮では丁度朝拝かなんかの最中で
神秘的でした。。
水占いみくじ。
んで、結宮。
(貴船神社の正しい参拝順は
本宮→奥宮→結宮らしいけど
下調べが足りず😂結宮へ笑
正しい参拝順でやると願いが叶うらし。
まぁ、お願い事してないしいっか。😂
基本神社は感謝しに行ってる。)
結宮にはとっても切ない神話が、、
切ない!!!
でも、結宮にも↑実際この説明
書いてあったんだけど
調べると、追い返されて呪ったとかも
出てくる、、笑
まぁ、神話なんで色々派生すんのかな。笑