髪つやつや〜と、ネット見てて思う事。 | 元超クレーターだらけが美肌へ猛進するミドサーブログ

元超クレーターだらけが美肌へ猛進するミドサーブログ

某芸人のような元クレーター肌。コンプレックスの塊を脱すべく
美容に邁進しまくり(現在進行形)な
都内住在ミドサーの記録。

アメンバーは絡んでくださる方のみ☻




毎年恒例
梅雨の縮毛矯正〜


矯正するの
根本〜20センチとかでいいんだそうで。



私顔周りの癖が激しい民なんですが、
梅雨時間大暴れするので。笑







縮毛が良いとか悪いとか、
美容師の腕もあると思う。

(後、肌にだって個人差あるんだから
髪質にだって個人差あるよねー)



縮毛矯正程
美容師の腕にかかるもん無いと思う。



今の所、年1の全体縮毛も
3.4ヶ月に1回の顔周り縮毛も
そんなに傷んでる気しない。。







髪が綺麗だと嬉しい〜













ついでに眉毛も
最近褒められて嬉しい。←



リップアートやりたいな〜〜



でも塗る麻酔とか意味ないぐらいに
痛いらしいからな〜


ブロック麻酔してくれないかな。笑








2ヶ月経たないけども、
頬コケにヒアルロン酸入れてくる!!


丁度キャンペーンやってて😭💕






目のハム肉は、
ハイフで細かいカートリッジで
眉下打ったら結構マシになったので
今回は様子見で、、。







頬コケ撲滅。真顔









犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま





今10代とかの自殺者すごい増えてるんだと。


ニュースでも見てたけどこちらでも。

 

 





リプ欄で訂正されてますが
自殺しようとして2/3は失敗してるらし。




というか、自殺って遺書が無いと
基本自殺って認められず変死扱いにされたりするらしいので、表に出てる数字だけで氷山の一角なんだろうけど。




自死もその人の意思なので
否定も肯定もしないけど。





私も数年前に本気で自殺考えた時あって

でも、誰にも迷惑かけず、楽な死に方とか
調べてみたんだけど、無いんだよね。笑

知れば知るほど、本気で調べたら




あ、無理だわ。ってなって。
(万が一自殺失敗して障害残っても
健康保険使えないとかね)


 

大事な人に迷惑かけらんない、って
大事な人の顔が浮かんだら無理だった。

(私は、所詮その程度の思いであって

迷惑掛けてでも、
投げ出したい人は投げ出したいだろうし

無責任に死なないでとは言えないよね。
引き留めた後のその人の人生
背負えるのか?って。)










今はSNSが良くも悪くも発達しすぎてて



心が未発達の時から
自分と比べる対象が多すぎるんだと思う。

(情報源多すぎる。)





学生に至っては
イジメ問題も大きいだろうけど

旭川の自殺凍死事件とか胸糞悪すぎ、
環境悪すぎ、、








『あの人のあぁいうの羨ましい』
『あの人みたいになりたい』




そういう感情が湧くのは別に
普通だと思うけど。




じゃあ、
どうやったら、どうすれば
あの人みたいになれるか。





てか、そもそも自分以外の人に
なろうとする事自体ナンセンス。

違う遺伝子の人になれるのか。







あぁいう風になりたいから頑張る!
モチベーションとして見るのはいいと思う。












けど、

あの人みたいにならないと認められない

あの人みたいにならないと愛されない

あぁじゃないと、自分はダメだ

愛される人ってこう!
ちゃんとした母親ってこう!!


は違うと思う。






薔薇は綺麗で、桜は綺麗じゃない

には、ならないと思う。





 


その人にあって、自分にはない物。

その人にはなくて、自分にある物。



それを見つけて欲しいなって思う。





容姿に自信が無いなら
誰かに認められたいじゃなくて


自分が満足できる自分でいるために
頑張ればいいと思う。


すんごいクレーター肌でコンプレックス
人間で他人の目を気にしてたけど
コンプレックスは一個一個無くしてった。


結果、心が追いついてない事を知ったんだけど←😂














理想としてる人にだって
アンチはいると思うし。







 

何をしたって誰かしら
文句言う人は言うし。



傷つきたく無いとか、
文句言われたくないとか

全部気にして
生きるのしんどいと思うけどな。


  




どんな人でも万人に好かれるなんて不可能。








ビジネスでもよくある話。




例えばコーヒーショップで


酸味が好きな人、苦味が好きな人
どっちも取り入れたくて中間の味にしたら?
多分どっちの人にも選ばれない





喫煙席のあるコーヒーショップに
味は変わってなくても
喫煙席が無くなれば喫煙者は離れるし。
非喫煙者は増えるかも。

















100%の人に理解されるなんて事は
世の中はほぼ不可能なので。


何をしても文句を言う人は言うし。

(ストレス発散の的にされてるだけかも?)




今までこのブログ書いてて中傷とか
書かれた事ないけど
(てか、中傷書かれる程のもんでもない。
至って一般人。笑)




アンチがいてもいいと思うんだよね。

その人にはその人の価値観があって、
わざわざその人の大事な時間割いてまで
言わなきゃいけなかった事なんだろう。笑





(わざわざ中傷とか書く人が
暇人だなんて思ってないですよ。←)









お守りに、ヒロユキさんの画像を。。爆







ヒロユキさん、私大好きなんです笑
見てて気持ちいい。🤣




YouTubeの切り抜き動画とか勉強になるし
よく見る。





そう、それぞれの人が、
それぞれの価値観で生きてて




全て聞き入れる必要が無い。





何か言われても

(あ、もちろん自分に非があると
思えるなら
聞き入れる必要あると思うけど
ケース バイ ケース)





じゃあ、
そのひっかかった他人の意見が
必要か不必要かは


自分の価値観の元にジャッジして良いのでは。





誰から見て、そう思ったのか。


一般的にこうでしょーとか。
それ、自分の価値観じゃないよね?






だから、自分の価値観、
何を大事にしてるのか
自分自身が知って欲しいと思う



今日この頃。






誰かと比べるなんて


(切磋琢磨したいなら別だけど)





自分の価値を測ろうとしてるなら
必要無いと思うなー。







ま、これも、
私個人の見解です。



色んな意見があって良し。