栄養補助の必要性 前置き( ´∀`) | 元超クレーターだらけが美肌へ猛進するミドサーブログ

元超クレーターだらけが美肌へ猛進するミドサーブログ

某芸人のような元クレーター肌。コンプレックスの塊を脱すべく
美容に邁進しまくり(現在進行形)な
都内住在ミドサーの記録。

アメンバーは絡んでくださる方のみ☻



ちゃんと書こうと思ったら
専門用語も多すぎて
どこまで書けばいいのかと考えてたら
全然進まないのでもぐもぐ



とりあえず行き当たりばったりで
書いて行こうかな、と。





まず、ちゃんと世間や物を疑いだすと
じゃあ何を選べばいいの?


食べるもんないやん。ドクロドクロ
と、まず逃げられない事に絶望することから
始まる。笑

(本当のとこ調味料の一部の原材料にー、
とか家畜の餌にーとか。実はGMO食品使われてたりさ。
疑いだしたらもう絶望。普通に無理ゲー。)
モンサント社の米やグリサホート(ランドアップ)を使った野菜とか世の中どんだけ出回ってるんだろうか。
そんなとこまで気にして料理出してくれるレストランがどんだけある?
オーガニックって、それ何を前提にオーガニックって言ってる?とか。


とか添加物だなんだって気にして
食べるの楽しくない!なんて本末転倒。
食べたい時は食べるわ。

そんなん気にしすぎても
幸せ指数ダダ下がりだわ。
人生つまらん。





だからどっかで帳尻合わせたりが
必要なんだと思う。




人間には解毒能力だってある。
塩だって致死量食べたらそりゃ死ぬし、
添加物だって普通にちょっと食べてたら
すぐ死にはしない。



ただ、知識があるのと無いのでは
意識の仕方が変わってくる。

控えめにしよーとかできるからね。







じゃあ何で補えばいいの?
ここまで調べたり気にしといて
中途半端なサプリとかいややん。うーん



取るんならちゃんとしたとこがいー。






って、気にしだしたのがきっかけ。










まず、大前提。
これ、取ればいい。完結!
とかは無い。





全部バランス。



タンパク質だけとっても意味ない。
ビタミンだけとってもダメ。


そして腸内細菌の存在も無視できない。






まず厚生労働省の勧める栄養


水分がベースで運動しましょうねー


炭水化物(エネルギー源)
多く摂取しましょうねー。
副菜はこれだけでー、主菜はこれくらいーみたいな。





じゃあ人体の構造バランスは?




ここに本来腸内細菌のパーセンテージあってもいいぐらい
大事らしー。



割合でいうとこの糖質(炭水化物等)
1パーて。




国が言う推奨摂取量と
全然違いませんか?っていう。








でも。








本当にこれが正しいとかない。


地域差もある。人種が違えば体内酵素も違う。


体内でアルコールが製造できる極マレな体質の人がいたり(テレビで見てびっくりした。笑)
アルコール分解できる人がいて
できない人もいる。
日本人や一部アジア人は海苔を消化できるけど
外国人は消化酵素なかったり。



自分にとっての良いもの。
自分で選ぶ必要がある。






私なりに、私が選んだものを
選んだ理由だとかをちょっとずつ
紹介できればいいなーと。














まずタンパク質からかなー。
(まだ書かんのかーい)