ニキビ、肌荒れには | 元超クレーターだらけが美肌へ猛進するミドサーブログ

元超クレーターだらけが美肌へ猛進するミドサーブログ

某芸人のような元クレーター肌。コンプレックスの塊を脱すべく
美容に邁進しまくり(現在進行形)な
都内住在ミドサーの記録。

アメンバーは絡んでくださる方のみ☻

まずニキビについて。



私のニキビのピークは記憶では中学生。


テニス部で毎日紫外線を浴び、汗をかき
洗顔こそはきちんとしていたつもりでも
荒れていく肌。


今でこそ思うのは、
毎日の夜更かしと食生活。

気休めのマルチビタミンは飲んでいたものの、
とりあえず幼少期から便秘が割と普通。
それが何故か便秘が普通すぎて
大して苦じゃないんです。。。
疑問にすら思ってない。(苦笑



肌荒れは腸から来ることも多いです。

便秘が普通だった当時の私の腸は
本当に凄かっただろうな。。

今考えてみれば思春期のホルモンバランス等も
もちろん原因の一つではありますが
便秘では肌が荒れるのも仕方ないです。



後、乳製品。
牛乳、ヨーグルト大大大好きでした。
ほぼ毎日口にしていたと思います。



が、これも大人になってわかったこと。




乳製品って日本人の腸に合わないそう。
もちろん、皆んなが皆んなでは無いです。

乳糖不耐症といって、元々日本人は乳頭を
分解する酵素が少ないんだとか。
牛乳でお腹壊しやすい人もそれに該当します。

ちなみに外国人は海苔を分解できない人達もいるそうで、人種によって多少持ち合わせている酵素が違うようです。


じゃあ何故お茶で良い所の給食で牛乳やパンが出てたのか。

この辺は戦後のアメリカの陰謀論があるとかないとか。
🔍牛乳 GHQ で調べてみると嘘か本当かの情報が
たくさん出てきます。
信じるか信じないかはあなた次第です。ってやつ。笑


もちろん、少量ずつ食べるのは
問題無いとのこと!


が、私は乳製品大好きで牛乳🥛も
毎日たくさん飲んでいましたし、
ヨーグルトもたくさん食べていました。


大人になってある時ヨーグルト、
牛乳を口にしない
無意識に続いたある日。


あれ、肌の調子よくないか?
最近新しいニキビあんま出来ない🙄
何か変えたっけ?

と思いつくのはヨーグルト、牛乳。

それからあまり食べなくなりました。

これは、あくまで個人差がある話です。



少し前にテニスのジョコビッチ選手も
実はグルテンフリーの生活をしていてすごく
調子が良くなったという話がありました。

グルテンとは主に小麦などに含まれる物ですが
いかにもアレルギー!という反応が無くても
実はグルテンアレルギーの人って多いらしい。

食べなくなって調子が良くなるとか。


食べなくなって調子が良いと言われると、
私も実は乳製品アレルギーなのかもしれません。笑

でも食べたい時は食べますけどね。😂
死ぬわけじゃ無いので。笑






そんな感じで、肌荒れした時。
要因は様々です。
ストレスや、花粉、睡眠不足、などなど。。


ですが、晩年ニキビできやすい、、
荒れている。という方は、


もちろん外的アプローチも必須ですが、
食生活や、便秘等腸の調子を整える
内面からのアプローチも必須です。


腸が汚れていては、栄養を摂っても
うまく吸収できていないことでしょう。



一度腸内環境や食生活を
見直してみるのがオススメです🌟