突然ですが、、
私は友達が少ないです。
気軽に遊ぼう!
と声をかけれる人は5人ほどですニコニコ




少ないけれど私の友達は皆、
私が本当に困っている時、遠くても
自分が大変でも助けに来てくれる人達です。





今日はそんな友達の一人が子供を連れて遊びに来てくれました目


その子はとても社交的なタイプチューリップ



私はその子の性格がいつも羨ましく思っていました。
とても明るく、すぐに誰とでもおしゃべりできて友達も多く、
育休中も楽しそうに毎日色々なママ友とエンジョイしているようでした音譜





、、、
比べて私は、友達が少なくて一人でいる事がすごく好きなわけではないのに基本的に家に引きこもっていますぼけー




前まではそれが寂しいなと感じることがよくありました。
(友達とランチに行きたいけれど、友達が少ないので
誘う人数も限られていて、なかなか予定が合わない事が多いキョロキョロ

友達が少ない事自体恥ずかしいと思っていました。









けれど最近自分の中で少しずつ考えが変わってきましたリサイクル






私はもともと小さい時から
「絵を描く事」「本を読む事」が好きでした。
一人で集中して何かをする事が好きなんです。




人見知りで、本当に心を許した子としか話せない。
そんな子だったので、そんな子が
絵を描いたり、本を読んでばかりいたり、それが好きだと言うと、さらに暗い子と思われるのが嫌で、
ずっと自分が好きな事をせず、言わずに隠して生きていました。
特に中学生、高校生、20歳前半と無理やり明るく振舞っていた部分がありました。


それが30歳目前になり、
やっと自分の好きなことを好きだと、
友達も本当に心が開ける人と関わるだけでいいやんか。
たくさんの友達がいなくても、
ありのままの私を大事にしてくれる、
バカにしたりしない、居心地のいい人達だけと
一緒にいればいい。


一人の時間が多ければ
家事もはかどるし、
子どもがお昼寝中に好きなこともできる。



人にどう思われているか、
常にそればかり気にしていた自分が、
人にどう思われてもいい。と少しそう思えるように
なったからこの考え方になれたのだと思います。


なんだか最近心が軽く、楽です虹