2018年12月25日


手術日前日の昼過ぎに入院。


お昼はパンケーキを食べました🥞
心配性の私はこの【扁桃腺】の手術の事も
スマホで調べ済みニヤリ
手術を受けられた方のブログを読み、
手術の後は痛くて固形物がなかなか食べられない事
を知ったので、昼間は病院のカフェ内にある美味しいものを食べておきました。

私の腫瘍は扁桃腺肥大の手術と同じで、
よくある手術。



手術前日の夜のごはんは普通食で、
確か酢豚だったような、、🍚



12月26日

手術当日の朝からOS2のようなドリンクを3本ほど
飲みました。

これは点滴の代わりに飲むタイプみたいです。

あまりにも口に合わなくて飲めない人は点滴に代えます。との事。
私は耐えれない味ではなかったので全部飲みました。



午後3時半頃。
私の前の方の手術が終わったので、
手術着に着替えて、いよいよ私の番です。




手術室へ。
手術室まで看護師さんと、付き添いの主人と3人で
歩いて行きました。


手術室の手前の部屋に入り、【名前】【生年月日】の
確認。
少し看護師さんと話しながら待機。

準備ができたので、手術室に入室。
自分で手術台へ登り、
点滴の針を刺してもらう。

👨‍⚕️「眠くなったら目をつむって寝てくださいね〜」
と言われ、

「本当にこんな点滴で眠くなるのか、、
目をつむったら寝てる、麻酔が効いてると思われて
手術を始められたら怖いから絶対目をつむらへん!」
とか考えていたのが最後の記憶。

次に目を開けると、手術が終わり、名前を呼ばれて、
「終わりましたよ〜」と言われ、

手術室から部屋に運ばれた記憶はありませんが、
気づくと部屋のベッドに横たわっていました。
点滴はつながれたまま。


手術は1時間半程で終わったので、
おしっこの管は入れず、
意識がはっきりしてきたら、点滴を自分でおしながら
トイレへ🚽


3時半頃に手術室に移動してから
病室に帰って、テレビをつけて、時間を見たら
18時過ぎ頃でした。


点滴は次の日の朝までつながれたままニコ

手術当日の手術痕は耐えれるくらいの痛みがある程度でした。