息子の保育園での感染症の種類、人数は
収まってきたのですが、
インフルエンザや胃腸にくる風邪等はまだ流行っているようです。


集団生活なのでどうしてもこのくらいは仕方ないので
種類、人数も少なくなってきたと聞いて登園させています👦🏻


どうしても抗がん剤治療中は感染症に怯え続けますチーン


そこで、こないだゆうこりんさんからのコメントで
"空気清浄機"の存在をあらためて思い出させて頂きましたキラキラ

我が家には1つだけリビングに"空気清浄機"を
置いていました。
全部屋でフル稼働させようと、
現在寝室にも1つ置いてフル稼働させています。

いつも夫が寝る時、外出する時はスイッチを切って
行くのですが、常にフル稼働する事にしました。




昔、妹がプラズマクラスターの威力を確認しようと実験して、威力を実感できたので私はプラズマクラスター付きの空気清浄機をかなり信頼していた事を思い出しました(笑)


●実験● 

「"プラズマクラスター"のついた冷蔵庫」と
「何もついていない普通の小さい冷蔵庫」が実家に
置いてあったので、

2種類の冷蔵庫にそれぞれ少量の野菜だったか
豆腐だったかを入れておきました。


右矢印同じ日数が経過していたのに「普通の冷蔵庫」
に入れた食べ物にはカビが生えていました。

右矢印「プラズマクラスター付きの冷蔵庫」に入れた食べ物はそれから数日経ってもカビは生えませんでした。


☆プラズマクラスターにはカビや菌を抑制する作用があります。
これでカビや菌を抑制する作用がある事を自分の目で見て実感しました!




この1週間ほど我が家の外壁のリフォーム中で
ベランダに洗濯物を干す事ができないので
今空気清浄機を二つとも部屋干し中の洗濯物の下に置いてフル稼動させています。
こうするとカビや菌を抑制してくれるので
洗濯物の生乾きの匂いもましになりますおねがい

白い方の空気清浄機は実家から
布団乾燥機のノズルが壊れて使っていなかった
「プラズマクラスター付き布団乾燥機」をもらってきました口笛

空気清浄機としての機能は
我が家にもともとあったやつよりは低いけど
ないよりも絶対にいいので置いていますキラキラ


ゆうこりんさん、コメントありがとうございました爆笑