息子の風邪が長引き、
夜になると39度の熱が出るのが4日程続き、
やっと今日落ちついて鼻水と咳だけになりましたニコニコ





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


本題

現在息子の保育園では、
「りんご病」「プール熱」「インフルエンザ」
が流行っています。


 ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ
●不安●


・抗がん剤で白血球が下がり、
感染症に気をつけないといけない。

・下の子にうつっても大変。
体力&免疫力のない私に見れるのか。

・またさらに何か病気をもらってきたらどうしよう
かという不安。
※私のジーラスタ注射の副作用で熱が出て、次に息子
の風邪が1週間続き、私の体調、特に精神状態が
良くないので。元々産後うつで抗うつ剤を飲んでいたのですが、最近は症状が落ちついていたのに、また症状が出てきてしまい現在抗うつ剤・精神安定剤も服用中。
ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

右矢印かと言って上の子を保育園に預けないと
       私が1人で2人みるのはきつい。


次の診察の時に主治医に相談してみようと
思うグッ


右矢印・抗ウィルス薬(毎日)  ・抗生物質(週2)
       を処方してもらっているので、それでどの程度
        リスクを回避できるのか?
 


とりあえず明日は保育園に行けそうだけど、、、
感染症がどの程度流行っているのか聞いてから
登園させるか決めようと思います。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

みなさん、沢山のコメントありがとうございますキラキラ
なかなかお返事ができなくてすみませんショボーン

でも全部読ませて頂いて、励まされています!


またお返事できる状態になったら少しずつ返させて
頂きますニコニコ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜