昨日の夜から家族4人での生活がスタートしました。
実家に預かってもらっていた長女が2回目の帰宅。
1度目は初回抗がん剤治療の為の入院の前の10日ほど、家族4人揃って生活を送りました。
その時は一時的な帰宅だった為、息子は保育園をお休みさせて息子と娘どちらも家でみていましたが、
本日から息子を保育園へ娘を連れて初めて登園。
子供達二人連れての移動に慣れていないので、他のお母さん方よりもモタモタしてしまいましたが、無事息子を保育園へ送り届けてきました🚗
今日は週始めの月曜日なのでお布団など荷物が多かったので娘は駐車場より抱っこ紐で。
お迎えは荷物が少ないし息子もリュックを背負ってくれるから娘は抱っこで行けるかな?👀
娘ちゃんは実家では抱っこもせずに寝てくれていたみたいですが、いつもと違う環境のせいか夜寝かせようとしてもギャン泣き😨
息子も私が娘ばっかり抱っこしているのが嫌で泣き出し、息子の泣き声&大きい声で娘さらに泣く

旦那が手伝ってくれてよかった😵🙏✨
これが旦那が帰ってくるの遅い日で疲れててそのまま寝だすパターンやったら私一人とか無理無理無理

朝早くから夜遅くまで働いてくれてるから家に帰ってきたらゆっくりくつろがせてあげたいけど、抗がん剤治療中の私にはパワーがなく、、手伝ってもらうことも沢山、ごめんね
