先日こちらの本を買いました。
「100万回死んだねこ」覚え違いタイトル集
新聞の本の広告の所にこの本が紹介してあって、
面白そうだと思って本屋さんに行きました。
ざっと見たところ置いてないようだったので店員さんに聞きました。
「100万回死んだねこ」はありますか?
店員さんはニコニコして
こちらです、と絵本の方に案内してくれたので、
「あ、絵本ではないんです。」とお伝えしました。
そうです、
「100万回生きたねこ」は佐野洋子さんの名作でとても有名な絵本です。
普通はこの店員さんのように生きたねこ、の方だと思いますね。
ではない本なんです。
この本の題の覚え間違いタイトル集、のように
本のタイトルを間違えて覚えているということはありますよね。
こちらの本は福井県立図書館が出されていて、
利用者さんが探している本を司書さんが探すのですが、
色々な覚え間違いがあることを書いています。
全部読んでみて、とっても楽しい
これは一人でいるときに読まないと、
「プッ!」と吹き出すことが多いので注意が必要です。
もし機会があったら読んでみてください