ワタクシの家でキンカチョウを飼い始めて約1年。
馴染みのない鳥ですがなんとか1年を迎えます。
困ったことは、
卵を1個ずつ産むんですよ。
1週間に1個とか。
かなりたくさん産みましたよ
起きてる時間が長いと発情するみたいなので、
冬より日が長くなっても
寝る時間はあまり変えないようにしています。
夕方5時過ぎから徐々に部屋を暗くしているんですが、
この時間になると、
2羽ともに餌を食べておかないといけないと思って餌箱にくっついています。
自分だけ餌を食べようとお互いが餌を独り占めします。
餌箱にダイブしてもう1羽をいれないようにするんですよ
白のメスが餌箱に入って、
手前のオスを入れないように頑張っています。
手前のボクは、
「僕にも食べさせてくれよ!」
という感じですが、
メスは体をはって餌箱に入れないようにしています。
夕方5時過ぎると毎日こんな感じです。
狭い鳥かごの中では、
毎日色んなドラマがあります。
なんとか仲良くしておくれと毎日思っています。