今年の5月連休過ぎから飼い始めたキンカチョウ。

 

 

今年の夏は暑くて心配しましたが、

 

凍らせた保冷剤を鳥かごに乗せたりして

 

なんとかクリア。

 

もともと暑いところの鳥なので暑さには強いとか。

 

 

暑さより心配なのは寒さあせる

 

昔飼っていたセキセイインコは、

 

父が屋外に鳥小屋を作ってくれたので、

 

ほぼ、ほったらかし状態でした。

 

 

キンカを飼うときもそのくらいの軽い気持ちでいたんですが、

 

40年前と今では

 

ペットを飼う状況がかなり変化していると今頃気が付きました。

 

 

実家で犬を飼っていた時も

 

犬用えさは、

 

ご飯に味噌汁をかけたものや晩ご飯の残り物を与えたりしていました。

 

今ではとんでもないことですよね。ぐすん

 

 

ということで、

 

鳥さん用の冬支度。

 

 

鳥の部屋は暖房がないので、

 

鳥用ペットヒーターとサーモスタットを買いました。

 

 

よくわからないのでネットで調べましたよ。

 

 

そして今日やっと取り付けました。

IMG_0879.jpg

よく見えませんが、

 

白い鳥の後ろにオレンジ色の穴のあいた筒があります。

 

これがペットヒーター。

 

ヒーターの中でいちばん低い20W。

 

 

そしてこちらがサーモスタット

IMG_0881.jpg

ヒーターを取り付けたら、

 

鳥かごのまわりを農業用ビニールで覆いました。

 

 

ヒーターをつけて初めての夜ですが、

 

大丈夫かなぁ。真顔