じめじめした毎日です。

 

 

今日の晩ごはん。

 

萩の瀬付きアジのお刺身。

 

サイズがバラバラの小ぶりのアジが7匹で260円(税別)ビックリマーク

 

 

安いので刺身にするまでに手間と時間がかかる。あせる

 

頭を落としお腹を開けて3枚にして皮をのけ、

 

中の骨をとってひと口大に切る。

 

 

小さいので本当に面倒だけど、

 

出来上がりの刺身パックの倍はできますね。グッド!

 

 

今日のアジは新鮮で味が濃くて美味しかったです。ニコ

 

 

枝豆。

 

枝に付いた豆をはさみで切って約4分茹でます。

 

生の枝豆なので豆のいい香りがします。

 

やっぱり冷凍とは違いますね。

 

こちらも味が濃くて美味しい。ニコ

 

 

あとは、家庭菜園でできたからといただいたズッキーニと豚肉の炒め物。

 

 

ひじきと人参、大豆の煮もの。

 

オクラの鰹節かけ。

 

 

アジ刺身で出た中骨の吸い物、今回初めて作ってみました。

 

たくさん身が付いてるのでしっかり出汁がでましたよ。

 

レモンをかけるとさっぱりしたお汁になりました。

 

 

デザートは知り合いの方が作った桃。

 

こちらの方は敷地内に

 

桃、ブドウ、すいか、柿、梨、りんごなどたくさん作っていて、

 

いつも少しずつ分けてもらっています。

 

 

家で野菜を作っても少ししかできないので、

 

お野菜や果物を分けてくれるお友達がいると本当にありがたいなと思います。ニコニコ