今日はお米の精米に行きました。

 

 

ワタクシの家では知り合いから玄米を買って、

 

少しずつ精米をして食べています。

 

 

いつもは主人が精米に行きますが今日はどうしても行けず。

 

でも、明日炊くお米がない。あせる

 

 

とうことでワタクシ初めてコイン精米に行きました。真顔

 

 

主人は、

 

やり方は書いてるし簡単だ。

 

そう言いますがワタクシは不安。えー?

 

 

なので昨日寝る前にネットでやり方を確認しておきましたよ。(小心者)

 

 

コイン精米は狭い小屋みたいな感じでちょこんとあります。

 

入ると自動音声が流れてやり方を教えてくれます。

 

玄米を投入口から入れて、

 

精米具合(白米や標準、八分づきなど)を選んでお金を入れます。

 

10キロ100円。

 

ボタンを押すと精米開始。

 

 

玄米が下に落ちて行って別の所から精米されたお米が出てきます。

 

 

シャワーのようにお米が出てくるので見てるとなかなか面白い。ニコ

 

 

10キロなんてあっという間に出来上がり。ビックリマーク

 

 

精米したてのお米はあったかくていい香りがします。ほっこり

 

 

足元のペダルを踏むと精米したお米が予めセットしておいた袋に落ちていって終了。

 

 

なるほど、簡単でした。

 

そしてお米が出てくるのを見てなんとなくほっこりした気持ちになりました。

 

 

心配していたけど

 

思ったより楽しかったねニコ