今日は朝から晴天で気持ち良かったです。
さて昨日のブログでワタクシお酒休み中と書きました。
普段お酒を飲んでいるときは、
当たり前に飲んでいるという感じでした。
でも今年のお正月に実家に帰った時、
今は目が見えなくて月末に目の手術を控えている94歳の父親が、
お正月料理を前にコップに半分の日本酒を飲みました。
この年なので心臓や胃がんの手術をしてしばらくはお酒をもう飲みたくないという時期もあったのですが、
最近また飲みたい気分が復活して毎日少し飲んでいます。
この日も寝ていましたが食事時に降りてきたのでコップにお酒を入れてあげました。
両手にコップを持って拝むようにゆっくりと飲んで、
「あ~、五臓六腑に沁み渡る」、とひとこと。
本当にお酒をおいしく飲むとはこういうことなのかとワタクシは思いましたね。
若い時にたくさん飲んでいても、
年と共に量が減ったり飲みたくなくなったりまた復活したりと、
父を見て勉強しました。
ということで、
ワタクシも流れにまかせてお酒を飲みます。