今日は1日雨でした。
先週の連休は東京から娘が帰ってきたので
長門の元乃隅稲成神社に行きましたよ。
こちらの神社、
2015年にアメリカのCNNが発表した
「日本で最も美しい場所31」のひとつに選出されたということで
かなり話題になりました。
一昨年だったかな?
この稲成神社に来ましたが、
大大大渋滞で途中であきらめて帰りました。
もともと駐車場が小さかったので車が少ししか停められなかったということで、
ちょっと駐車場を広げたようです。
行けば分かりますが、
新しく駐車場を作れるような場所ではないですね。
さて今回はブレイクして時間がたったということと、
朝10時半ごろ到着したので待たずにスイスイ車がとめられました。
こちらが名物?のなかなか入らない賽銭箱
鳥居は5mあってそこに賽銭箱があるので気合いをいれて投げますが、
これが思ったより力がいる。
入るとか言うよりとどかない
ワタクシと娘は全く入らなかったのに、
主人はなんと2回も入りました。
へぇ~。
こちらがパンフレット
お天気がいいと海と空が青くて鳥居の赤がきれいなんですが、
この日は少し雨が降っていたので青くなかったです。
近くの地図
他県の方はよくわからないと思いますが、
山口県の左上です。
左端にはテレビコマーシャルでよく使われるきれいな橋、
角島大橋があります。 (40キロ先)
夏に来たらいいでしょうね。