今日は久し振りに雨が降ってよかったです。
さてこの時期は果物売り場にいちじくがたくさん売られています。
ブログでお友達のみぃさんもいちじくがお好きだそうで、
ワタクシの家にいちじくがあるとお知らせしたら
興味があるとのことでご紹介しますね
庭にあるいちばん大きいのがこちら
ビオレソリエスというフランスの黒いちじくです。
昨年はワタクシの不注意で枝を折ってしまったので実が生らず
今年はなんとか少しだけ実が生りましたよ
こんな感じで早くに実が生っていたんですがなかなか大きくならず。
ず~っとこの大きさで青いままの状態が続いています。
このビオレソリエスはとても甘いらしくて、
某有名ケーキ屋さんのイチジクタルトに使われたりしているそうですよ。
いちじくは昔から家に植えてはいけないとか言われていましたが、
最近はそうでもないようで、
NHKの趣味の園芸で、
家でのいちじくの作り方を放送していました。
早速この番組を録画して、テキストも買いましたよ。
鉢も最近はスリット鉢といういいものがあるらしくて、
こちらもネットで購入しました。
ということで頑張って今年やっと実が生ったんですが、
はたして食べるとこまで育てられるのか
こちらは和ものの種類のいちじく
まだ小さいんですが、
挿し木でここまで大きくなりました。
先ほどの黒いちじく
今年は食べることができたらいいなと思っています。
美味しくできたらご報告しますね、みぃさん