今日は朝から雨です。雨



さてゴールデンウィークで東京から娘が帰ってきました。


どこかドライブでもと思っていると


主人が新聞で岩がきが食べられるかき小屋があることを発見。


早速行ってみましたよ。車



場所は青海島。


そうですね、山陰の萩市の並び?


とてもきれいな所で遊覧船も出ています。


山口市からは1時間ちょっとですかね。



場所は青海島にある「沖千鳥」さんの駐車場に期間限定でオープンしているそうです。


かき小屋「せむら」といって、


4月10日~8月15日に開いてます。


岩がきはこれからがシーズンなのでいいですね。かお



この日は早めに行ったので貸切状態


早速炭火で焼きます。



おお、


さすが岩がきだけあって大きいビックリマーク




ワタクシはあまり生っぽいのは苦手なのでそれなりに焼きましたが


大きいです


最初は何もつけずにそのままで食べました。


!!


味が濃い!


そして甘い!


うん、美味しい


追加で注文




この奥にある岩みたいなかたまりが岩がき。


ウィンナーと比べると大きさがわかります。


レモン汁をかけるとまた違った味で美味しい。



お酒は缶ビール350が300円。


ジュースは近くにある自販機で買うので安上がりです。


岩ガキは1キロ1200円で4個ありました。


お店の方も丁寧で感じがいいです。


主人がカキの殻を開けられるので不便はなかったんですが、


開けられなくてもお店に開けられる方がいるようなので安心ですね。



大きな岩がき焼き


とっても美味しかったですニコニコ