今日は土用の丑の日です。
皆さんうなぎ、食べましたか?
ワタクシは食べていません。
今日は主人がいないので
とりあえずうなぎは買っておいて
明日食べる予定です
ウナギといえば、
ワタクシの母親が昔飲食店で働いていて、
土用の丑の日になると魚屋さんからうなぎを仕入れてきて、
家でうなぎをさばいていたんです。
まな板にまるまる太った大きなうなぎを置いて、
頭のへんにくぎを刺して、
包丁でシャーッと開いていくんです。
バケツの中にたくさんのうなぎがうじゃうじゃ入っていて、
それを1匹ずつどんどん開いていきます。
すごい上手にするんだなぁとぼんやりと覚えています。
でも焼いている所や、
ワタクシがうなぎを食べているというところは
全く覚えて無いんです。
さばく所が印象深かったんでしょうか・・・。
生きたうなぎをさばいてすぐに焼いて食べたら
すごく美味しいでしょうね。
何十年も前のことなので、
天然うなぎもたくさんいたんでしょう。
この時期になると思い出します