先週久しぶりにコンサートに行きました。
プラハ放送交響楽団、山口公演。![]()
仕事が終わって軽くご飯を食べて一人で行きましたよ。
今回のプログラム
スメタナ「わが祖国」より モルダウ
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
ドヴォルザーク 交響曲第8番 ト長調 作品88
オンドレイ・レナルト指揮、
上原 彩子ピアノ
会場はほぼ満席。![]()
見た感じお客さんお年齢層が高い気がしたんですが・・。
この3曲の中でいちばん好きなのが、
モルダウ!
この曲は以前はそれ程好きではなかったんです。
でも何年か前にチェコに行ってモルダウ川を見た時、
曲と風景がすごく合ってびっくりしました。![]()
それ以来この曲を聞くと
チェコの綺麗な風景が思い出されて大好きな曲になりました。
今回の公演で最初の曲だったので
もう初めから感激
素晴らしい音色。![]()
続いてラフマニノフ、
上原さんの力強い演奏。
アンコールは「花のワルツ」![]()
ピアノだけの花のワルツは初めて聞いたのですが、
アレンジが素晴らしくうっとり。
休憩を挟んでドヴォルザーク。
アンコールはスラブ舞曲8番と15番。
とても良かった。
やっぱりオーケストラは迫力があって音がきれい。
また機会があったらコンサートに行きたいですね![]()

