今年もあと一週間です。



昨日は主人と障子の張り替えをしました。


ホームセンターで障子紙を買っていざ張り替え。


始めは主人が一人でやってたけど


なんか時間がかかってる。シラー


途中からワタクシも参加する。


のりをつけるけど、くっつきが悪い。


「あ!はずれた」


「しっかりのりをつけて!」


「またはずれた!」


2人ともだんだんイライラしてくる。むかっ


なんでこんなに手間かかるんだ!


障子紙の説明の絵を見ると


紙の裏表が逆になってるような気がします。


(誰が最初にやったんだ・・・)汗


1枚目の障子は仕方なくそのままのりをつけましたが、


2枚目は障子紙の裏表を逆にしました。


すると、


のりのくっつきがいい!


1枚目に比べて作業がはかどる!



色々と時間がかかりましたが、


出来上がった新しい障子は、とってもきれい音譜


清々しい気持ちになりました。


今度はふすま?


上手くいくかなぁ・・・。あせる