梅雨が明けたら暑い晴れ


最高気温34.3度


夏は苦手です・・・。あせる



さて先週大阪に行きまして、


急遽伊勢神宮に向かう事になりました。


鶴橋で近鉄線に乗り換え特急に乗りました。


ゆったり乗れて快適な旅音譜


大阪は曇りだったんですが、


だんだん雲行きが怪しくなってきました。


そのうちぽつりぽつりと雨雨


伊勢市駅に着いた時はまだ降ってなかったので


とりあえずお昼ご飯を食べようと駅を出たところで雨雨


最近の雨は急に降るので用心していましたが


ポツリの雨が大粒の雨に変わりました。


娘が調べていた伊勢うどんで有名だという山口屋さんに濡れながらダッシュ。


お昼前でしたがお天気が悪かったためかスムーズにお入れました。


何にしようか考えましたが、


せっかくなので「郷土食膳」を注文。


伊勢うどんって柔らかいって聞いたんですがどうなんだろ?


しばし待って登場



伊勢うどんと名物てこねすし、さめのたれ


伊勢うどんはだしが真っ黒


つけ麺みたいなのかと思ってお汁を飲んでみましたが、


そんなに醤油からく無いです。


きちんと出汁をとってるからかな?


麺はかなり柔らかい


昔遠くから伊勢参りに来るので


疲れてお腹を壊したらいけないから麺が柔らかいと何かで聞いたことがあります。


(間違ってたらごめんなさい)あせる


そして不思議だったのが


さめのたれビックリマーク


ぽつんとお皿に乗ってる切り身


なんでしょうか?


サメを干してるものらしいんですが、


これが美味しい


日本酒にぴったりな感じお酒


初めて見ましたね。


美味しかったので


帰りにお土産やさんで買いましたよ。


初めての伊勢うどんは


なかなか驚きの味でしたが美味しかったですよニコニコ