先日行った大阪の百貨店のデパ地下で奥様の人だかり。
なにかと思って見てみると、
野菜売り場でしめじを売っていました。
なんだ、しめじか・・・。![]()
そう思って他の売り場に行こうとしたとき、
元気のいいお姉さんが、
「はい、これ食べて!」と熱々のしめじを持ってきました。
しめじの石づきを取って、
四等分に切りレンジで2分。
(塩コショウするっていったかな?)
レンジで2分チンしてポン酢をかけて出来上がり。![]()
ほほぅ、簡単じゃないの。
熱々を食べると、
あっさりして美味しい。![]()
実はこのしめじ、
普通のしめじより大きい、
「大黒しめじ」という名前らしい。
初めて見ました。![]()
美味しかったので早速購入。
帰って娘と食べました。
京都産なのでこっちでは見かけないんだ、
そう思っていたら、
本日近所のスーパーで発見!
えぇ!こっちでも売ってんの?
ちょっとびっくり。
それがこちら
マッシュルームのような、エリンギのような形のでっかいしめじ。
でもプリッとした形がカワイイ。
早速食べましたよ、2分チンして。
美味しいのと、
何と言っても簡単なのがいいよね。
皆さんも野菜売り場で見かけたら買って食べて見て下さい![]()