昨日は嬉しいニュースがありましたね。
STAP細胞の研究成果を発表されました。
この研究の発表をされたのが、
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの、
小保方晴子・研究ユニットリーダー、さん。
詳しくはわかりませんが、
すごい研究をされていたんですね。
ニュースで見た時、
若いかわいいお嬢さんが、
何か難しいことを説明してるなと思いました。
これは誰かの代理なのかなと思いました。(大変失礼しました)
このような理系の難しい研究は
ある程度お年の男性のイメージがあったので、
若い女性が説明していたので単純にそう思ってしまったのです。
(本当に単純な私だ)
一夜明けて今日の毎日新聞に、
小保方さんが中学2年の時、
青少年読書感想文の千葉県コンクールで、
最優秀賞にあたる教育長賞を受賞した時の感想文が掲載されていました。
「ちいさな ちいさな王様」を読んでの感想文です。
全文が載っていましたが、
もう素晴らしいですね。
中学2年生ですが、やっぱり才能のある人は考え方がしっかりしています。
感心しました。
この感想文は毎日新聞のニュースサイトで読むことが出来るそうです。
興味のある方は読んでみては?