昨日は主人の誕生日だったので地味にお祝い。


私からのプレゼントは日本酒飲み比べ4本セット。お酒


山口県の地酒で飲んだことが無いものを選んでみました。


(自分が飲んでみたいものを買った様なものですが・・・)べーっだ!


4本のうちの2本がこちら


リラブランのブログ-KC3O0038.jpg
右の赤いラベルは


澄川酒造 東洋美人(特別純米)


こちらのメーカーは洞爺湖サミットの時にお酒を出したところだとか。


山口県は獺祭が有名ですがこの東洋美人も有名です。


ひと口飲んでみると最初はしっかりとした日本酒の味がしましたが、


(表現が下手ですみません・・・)あせる


そのあとすっきりしているので飲みやすい。


これはどんどん飲んでしまいそうな感じですね。


左側は岩崎酒造 長陽福娘(限定生にごり酒、辛口)


にごり主というと少し甘いイメージがあるんですが、


こちらは辛口です。


辛口にごり酒を初めて飲みましたが、


飲みやすくてお料理と一緒に飲んだら美味しいです。


どちらのお酒も飲みやすくて美味しいので、


飲みすぎに注意しないといけませんね。


ほどほど、が大事ですかお