今日は久しぶりにお天気が良かったので、晴れ


あっちこっちお掃除してついでに車まで洗車しました。


すっきりニコニコ



今日は全国的に有名になった「ちょるる」が書初めをしていました。


何と書いたのかというと・・・。


       「友」ビックリマーク


案外お上手でした。


今年もしっかり活躍してもらいたいですね。



さて東京土産の続きです。


今回はこちら(まずパンフレットから)


リラブランのブログ-KC3O0128.jpg
ジョエルデュランと書いてあります。



リラブランのブログ-KC3O0109.jpg
パンフの色が違って申し訳ないんですが同じ物です。


下の方に横に並んでいるのがチョコレート5個。


驚くなかれこのチョコ、


1個400円!!


こ、この普通のサイズのチョコが一つ400円ですってあせる


田舎者のワタクシ、驚きまくりましたね。


ジョエルデュランはプロヴァンスにお店があり、


チョコレートの調香師と言われているそうです。


A~Zの26種類のチョコはそれぞれ香りが違います。


娘と二人でこの小さなチョコを半分にしてありがたく頂きました。


(食べてしばらくたったのでどの種類を食べたのか忘れました)汗


5種類を全部半分。(2個半ですか)


とてもなめらかで香りがいいです。


美味しいなぁと思ったんですが、


もうちょっと食べたい・・・。しょぼん


いや、この有名なチョコを食べることが出来ただけでもいいんだビックリマーク


一緒に入っていたパンフレットには


AからZ、26種類のチョコの説明が書いてあって、


喫茶の紹介もありました。


喫茶には美味しそうなパフェがいっぱい


う~ん、このオシャレな美味しそうなパフェも食べたい・・・。


パンフレット、時間をかけて見てしまいました。