少し秋らしくなったので、
紅葉の様子はどうかとちょっと見に行きました。
山口に来てから15年以上過ぎましたが、
行ったことが無い所はたくさんあります。
そのうちの1か所に行ってみました。
大殿大路にある「龍福寺」
建永元年(1206)大内満盛の創建で重要文化財に指定されているそうです。
山門を歩いて行くとこちらから本堂に入ります。
写真を撮っているいる人が何人かいました。(読書してる方もいました)
今年完了したそうなので、とてもきれいです。
初めて行きましたが、
近くにこんな場所があるとは知りませんでした。
もう少し色づいたらいいでしょうね。