先日福島に行った時、
1日めの夜はお寿司屋さんに行きました。
おけさ寿司というお店でした。
若いご主人とお母様がお店をされてるようです。
築地や宮城から仕入れをされているようで、
お刺身を色々いただきました。(しかし写真はこれしか無い・・)
コリコリして初めて食べる食感でとてもおいしかったです。
いちどに百匹くらいまとめてタコを蒸すそうで、
家で作るのは無理だとか
でも家で出来るおいしいタコの茹で方を聞くと、
生ダコを塩で揉んでぬめりを取って洗い流したあと、
なんとほうじ茶と小豆を入れて茹でるそうです。
小豆を入れるなんて初めて聞きました
今度タコを湯がくときにやってみよう
お店のご主人とお母様から震災の時の事や現在の状況をいろいろお聞きしました。
お刺身も美味しかったのですが、
色々なことをゆっくりお話しすることが出来ました。