今日も雪が降りました。雪の結晶


連日雪が降るのも久し振りです。


先日も言いましたが、寒いときは鍋。


今週は鍋強化週間(勝手に決めた)ので、


今週3回目の鍋料理。(本当は手抜きをしたいのか・・・)


料理といえるのかどうか分かりませんが、


食べてみたかった鍋つゆを買ってみました。


カゴメ 「イタリアントマト鍋」



リラブランのブログ-KC3O0023.jpg

トマト鍋に興味があったんですが、なかなか買う気にならず・・・。


普通のトマト鍋と2種類売っていましたが、


思い切ってイタリアンにしてみました。


南欧産トマトと4種の魚介の旨みあふれるスープ。


材料は、白身魚、殻つきあさり、キャベツ、玉ねぎ、エリンギ、海老、じゃがいも、スティック状のロースハム、


などを入れました。


だしは思ったより和風で食べやすい。音譜


最初の色はトマト色が濃いんですが、野菜などを入れるので少し薄い色になるかな?


もとのつゆが4種の魚介に旨みあふれるスープなのに、


海老やあさりやキャベツ、玉ねぎの甘みが加わってさらに美味しくなりました。


最近、鍋のしめはぞうすいが多かったので今日はパスタを入れてみました。


ブイヤベース風のだしにパスタを入れてチーズを入れると、色はピンクっぽいオーロラソースのよう。


このパスタがかなり美味しいビックリマーク


魚介のおいしい味にチーズを入れることによってコクが出て思ったより美味しいパスタが出来ました。


今日はイタリアントマト鍋という事だったので赤ワインを飲みましたが、


鍋とぴったりあってとても美味しい組み合わせでした。ワイン


タバスコなんか入れてピリッとさせてもいいだろうなと思いましたね。