2012年になって2週間過ぎました。
新年になっての私のブログを見ると食べ物のことを書いているのが多い。
寒くなって動きが鈍いのかおとなしくしてる、という感じでしょうか。
この冬は鳥の姿が少ないような気がします。
ひよどりはしょっちゅう庭に来て木の実を食べていたんですが最近は見かけません。
どこに行ったんだろう。
ブルーベリーやさくらんぼを食べにきて、
「なんてやつだ!」と頭にきていましたが、
こう姿を見せないと心配になります。
様子を見ましょう。
昨日のコンビニスイーツの続き。(また食べ物だ)
スプーンで食べる 生どら焼きあずきミルク
昨年週間文春でコンビ二スイーツベスト10をやっていましたが確かこれが1位だったような気がします。
スプーンで食べると書いてありますが、そのまま食べてもいいと思うんですがどうでしょう。
まず、この生地(どらですか?)がしっとりして厚さがちょうどいい。
あんはつぶ餡で甘さ控えめ、ちょっと小豆の皮が残るような気がしますが、歯ごたえがあるという感じなのでしょうか。
クリームは甘くなく軽いです。
クリームとあんこと言うと、なんかすごく甘そうと思いましたがそんなことは全くありません。
クリーム、どら生地、あんこの分量のバランスがとてもいいと思いました。
和風だけど洋風のようで後味も甘ったるくなくて美味しいです。
150円でカロリーは210kcal、昨日のあまおうロールケーキとカロリーは一緒です。
ケーキ屋さんなどではなかなか1個だけ買えませんがコンビニなら買えますよね。
最近のコンビニスイーツは進化してるんですね。