昨夜はNHKの「坂の上の雲」を見ました。
攻撃のシーンはなかなか迫力がありましたね!
さすがNHKはお金と時間をかけてるなぁと思いました。
来週からはいよいよ海軍が出ます。早く見たいですね。
ところで本日は主人が釣りに行って久々に大きいのを釣ってきました。
ぶり、ひらまさ、鯛、いさき、など。
これを全部さばいてお刺身、塩焼き、煮付け、照り焼き、吸い物用などに分類してジップロックに入れるまでが大変です。
魚調理用に買ったビニールエプロンに軍手、バンダナを巻いて完全武装して調理に臨みます。
今日はとりあえず、ブリ、ひらまさのお刺身に、ぶりカマの塩焼き、あらと野菜お豆腐を白だしで味付けして柚子を入れた汁物を作りました。
魚の調理中は寒いところで作業するのでからだがとても冷えます。
なので温かい汁物が食べたくなります。
魚のあらはよく出汁がでて、白菜やねぎ、しいたけに味がしみてとても美味しい。
これに柚子を入れると香りが良くなってさっぱりと食べることが出来てからだも温まります。
三日間くらい魚が続きそうですね。