今日も暑かったですね。
先日NHKの朝の情報番組朝イチで扇風機やクーラーを効率よく使う特集をしていました。
緑のカーテンは実行されている方がたくさんいるようですが、
わが家は窓のすぐそばにお布団を干すさおがあるのでゴーヤ君たちを植えることが出来ません。
でも「よしず」などを置かないと直射日光がすごいんですよね。
そこでさっきのNHKの番組でやっていました。
窓の外に遮光シートをつけたらいいですと。
今日、早速小郡の「グッディ」に行って来ました。
ここのホームセンターは広いのでだいたいの物は揃います。
農業用遮光シート、ありましたね。
10センチ40?円?
これを窓の外側につけると50~60何パーセントは日光をカットできるそうです。
店内を見ると、直接窓にはるシートもありましたが、サイズもあわずお値段もいい。
とにかくこの位のお値段なんだと確認して帰りました。
大きさを測って今度買いに行きます。
でも今年は全国的に電力不足で節電傾向です。
この暑い夏を電気をたくさん使わずにいかに涼しくすごすかはとても大事なことですね。
いやな思いをせずに自然に楽しく節電できる方法を色々考えてみたいですね。