走り続けていると、
立ち止まるのが怖くなる時がある。
まさに今年の6月、
私はそのような状況でした。
望んでいた妊娠が発覚したのは、
3ヶ月間のビジネスのグループコンサルに
参加すると決めて申し込んだ直後でした。
妊娠したことは、
ずっと望んでいたこと。
もちろん、すごく嬉しい。
でもビジネスもここから
頑張りたいと思って
自己投資をしたところ。
どちらも望んでいたことなのに、
私は急に不安になったんです。
今思えば、不安になるのは
当たり前のことで、
どちらも初めてのことだったから。
これからどうなるのか?という
未来に対する不安だったんです。
私はこのとき抱えていた不安を
ビジネスグループコンサルの主催者に、
打ち明けることにしました。
そしたら彼女がかけてくれた言葉は、
「なるみさんは、どうしたいですか?
何に、どうしよう、って思っていますか?」
っていう言葉でした。
「え。どういうことだろう?」
って一瞬思ったんですが、
この、未来に対する不安って
正解はないんですよね。
自分が決めたことが、正解だから。
でも、無意識に
何が正解なのか?を
一生懸命探してしまう。
だから、
「私がどうしたいのか?」
その先にある選択が、
正解なんだなということを
この時、改めて感じたんです。
その時に出した答えが、
「ビジネスグループコンサル受けたい。
ただ、自分のペースと体調を一番に。
ビジネスの行動(発信等)は止めても、
今の自分の状態でできることをやる。」
ということでした。
ぶっちゃけ過去の私なら、
●主催者にこの不安について
相談をすることもできなかった
(あまりに個人的なことすぎる)
と思うし、なんなら
●自分のどうしたいか?に耳を傾けず、
「こんな私が参加しても…」
と、自分の中で勝手に判断して、
ビジネスグループコンサルに
参加することを辞退してたかも。
(辞めること自体は悪いことじゃないけど、
そこに納得して決めていたか?が重要。)
自分がどうしたいか?を立ち止まって決めて、
その3ヶ月を終えた今、
ビジネスの行動は止めても、
ビジネスグループコンサルを
受けることに決めてよかったし、
これから先、休んだり止まることがあっても
私は大丈夫だって思えるようになった。
(一時的に焦ることはあっても、この体感はなくならない)
この時の私のことを、
ビジネスグループコンサルの
主催の彼女も記事にしてくれて、
今でもこの記事やそのときの
やりとりを思い出したりします↓↓
「頑張りたいと思ったときに予想外なことが起きて動けなくなってしまった」
「常にエンジンフル回転で、行動しない時間が怖い」
「身体は休んでいてもいつも頭が忙しい」
というあなたへ
この言葉を贈りたい💐
/
休んでも、止まっても大丈夫!
自分の「どうしたいか?」に耳を傾けて、自分を信じて過ごそう
\
今まさにそんな状態で苦しい
というあなたは、
個別セッションでお話しましょう✨