時間の余裕=心の余裕♡ キャパオーバーになりがちな私から抜け出した方法 | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

手帳ライフアドバイザーのnarumi♡です💞
 
失恋をきっかけに手帳ライフを開始!
2018年4月〜 手帳ライフアドバイザーとして活動しています♡
 
他人と比べず、ありのままの自分で生きられるようになり、
彼に合わせてばかりの恋愛を卒業♡
 
手帳ライフ開始後、1年半で婚約、2年半で結婚を叶えました♪
 
 
 
 

こんにちは♡



私がこの1年で1番成長したなと思うことが、


自分のキャパを知り、
時間の使い方が上手になったということ。

 





ちょうど一年前の私は、


・新婚生活が始まり、

仕事と家事の両立ができない




・会社員の仕事が激務。

仕事を辞めたくて、副業を始めるが、

その作業に追われてしまい辛くなる




・アドバイザーの活動を本格始動したが、

上の状況で始めたため、思ったようにできずモヤモヤ…





といった感じで、

自分のキャパを空ける前に、

やらなければならないことや、

やりたいことを詰め込んでしまい、

キャパオーバーになっていました。






この状況を、この1年でひとつずつ改善させていきました。






その中で意識してきたことは、

やっぱり、、、「手放し」



今年(2021年)のテーマにも掲げていました。






やらなければならないことと同時に、

やりたいことも増えてしまうので、

常に立ち止まって整理する感覚。





やりたいこともやるべきことも、
優先順位を明確にして、
ひとつずつ取り組むことを意識しました。







それからもうひとつ意識したのが、

物理的な時間の余裕を作ること


 


予定やtodoを予め詰め込みすぎないことを意識しました。




例えばこの土曜日(12/18)、、、

午前中はアロマリンパマッサージの予約を入れていましたが、
午後は何も予定がありませんでした。






以前の私だったら、

・〇〇できるかも!予定入れちゃお!
・〇〇ちゃんと会えるかも!連絡しよ!



とかしてたんですよね。



午前、午後、夜で違う予定を入れるのも
普通にありました!
それぐらい動くのが性に合うタイプですが、

グッとこらえて予定をいれずにフリーにすることで、


やりたかったけど後回しにしていた、
家の片付けができたんですよね。




↑今月のテーマの一つが「整理」なの♡





時間の余裕=心の余裕





やりたいことがたくさんあって
忙しくなってしまう方は、



この予定入れれるかも?と思ったときに、
少し立ち止まって、
時間の余裕をもったスケジュールを組むことも、
時には必要かなと思います♡





これができるようになったのも、
手帳(ビューティーライフダイアリー)のおかげです♡






時間をうまく使いこなして、
ゆとりのある人生を送っていきましょう♪







 

<現在募集受付中>

 

!NEW!

・MONTHLY BEING攻略!

ビューティーライフダイアリー

マンスリーシェア会♡

1/29(土)の回を募集しております♡

限定4名様→残席3名様となっております♪

 

詳細・お申し込みははこちらから↓

 

 

 

・手帳ライフ♡個別セッション

2022/1月のお申し込みを受付中です♡

オンライン:2名様→残1名様です!

対面(名古屋):1名様

 

内容・お申し込み方法についての詳細はこちらから↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/1065v?_ga=2.245326989.966655161.1634596415-848304941.1632615877

 

 

 

 

 公式LINEはこちらから↓

毎週金曜日の定期配信で、手帳の中身なども詳細に公開しています♡

講座やセッションのお申し込みのご連絡もこちらよりお願いしています。

 

 

***各種SNS***
 

インスタグラムはこちら↓

 
ウェディング専用のインスタグラムも始めました^^↓

image