断捨離★(お洋服・靴編①) | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

-----
 
手帳ライフアドバイザーのnarumi♡です💞
はじめましての方はこちら💁‍♀️
 
【SNS
Twitter⇨narumi♡ (メインで更新中♡)
instagram⇒ narumi♡ 
LINE@⇒ @tbb2296m (必ず頭に@を入れてください)
>>イベントの優先案内をしています♡♡
友だち追加
 
 
 
-----
 
 
 
 
 
みなさんこんにちはー❤️
 
 
 
 
 
 
コロナの影響で、会社で有休取得を推奨されていますが、
昨日は家で断捨離をしていましたー♡
 
 
 
 
 
 
今月のテーマにも断捨離が入っているということもありまして♡
(今月のテーマについてはこの記事で書いています⤵︎)
 
 
 
 
 
 
今日は特に冬のお洋服と靴を中心に断捨離♪
 
 
 
 
 
定期的にワードローブ(お洋服のラインナップ)はチェックしているのですが、
 
 
 
 
季節の変わり目に、一気に断捨離をするのとってもおすすめです♡
 
 
 
 
 
ちなみに私の片付けの教科書はこちら❤️
 
 

 
DaiGoさんの著書『人生を思い通りに操る 片付けの心理法則』
 
 
 
 
 
ただモノを減らすことが目的のお片付け本ではなく、
断捨離をした後に、自分が本当にやりたいことに最大限時間を使えることを目的とした本で、タイムマネジメントに焦点が当たっているのがとってもお気に入りです★
 
 
 
 
 
 
もちろんモノを捨てられない人の心理だったり、
どうしたらモノが捨てられるようになるか、ということも書かれているので、
とっても読み応えのある1冊となっております♡
 
 
 
 
 
 
 
そして私はこの本を一読し、今日はお洋服と靴を断捨離♡
 
 
 
 
 
 
 
まずは靴ですが、冬(一部春や秋も使える靴も)に使った靴をぜーんぶ部屋で並べます♡
 
まず12足あることに驚き、笑
ここから4足減らすことを決意◎
ここで靴を手放すときのポイントは、来年も履きたいと思うか(直して繰り返して履きたいと思うか)です♡
 
 
 
 
 
靴は地面と接することや、歩き方の癖などで劣化も早いので、
状態の見直しはとっても大事♡
 
 
 
 
 
これをもとに4足とお別れをしました!♡
 

 
 
写真に残しておくと、次にお買い物するときにどんな靴を持っているか思い出しやすいですね♡
 
 
 
 
 
 
お別れした靴に感謝して、新たなものを受け取る準備完了です♡
 
 
 
 
 
 
 
長くなりそうなのでお洋服についてはまた別の記事にします❤️
 
 
 
 
 
 
今日も私にとってベストな1日を♡
 
 
 
 
 
 
 
***
 
【募集中!】
▶︎3/22(日)  12:00-14:00
手帳シェア会@名古屋 3名限定★
 
 
***