愛用している文具をご紹介♡♡ | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

-----


手帳ライフアドバイザーのnarumi♡です💞
はじめましての方はこちら💁‍♀️


💜募集中のセミナー&イベント💜
narumi♡ × satomin コラボセミナー
ゆるっと手帳ライフHow to シェア会 in名古屋
2/23(土) 13:30より開催決定!
詳細はこちらの記事からご確認ください♡



🧡NEW🧡
わがままだから愛される♡みんみんchannel
 1/25(金) YouTubeにて初回の動画配信決定!
失恋を機に人生が変わったconomi &narumi♡ 
わがままだから愛される、そんな2人が愛される秘訣を動画配信をスタート!
みんみんchannelのアカウントはこちら♡

-----




こんばんは♡




本日は手帳を書くときに私が愛用している文具をご紹介したいと思います❤️






私が文具を選ぶ上で、まず大切にしているのは、
機能性(使いやすさ)!



その上で、自分が使っていて気分が上がるものを選んでいます❤️







左から順番にご紹介しますね!



①二色ボールペン(黒・赤)&シャープペン
愛してやまないジェットストリームの0.5mmを愛用しています♡
三色(黒赤青)を使っているときもありましたが、色分けが曖昧になり次第に青は使わなくなったので、二色(黒赤)にしました。
書き心地のよさにハマり、ずっとこれを使っています♡





②カラーペン
マイルドライナーの赤と青を使っています❤️
蛍光ペンより柔らかいタッチで好きです❤️

todoリストのチェックのマスを書くときに使っています!(シェア会でフォロワーさんがやっていてよかったので真似させてもらってます♡






③ふせん
今は動物がモチーフになっているふせんを使っています!
手帳のポケットに挟みたいので、なるべく薄くて、でもバリエーションが豊富なものを選んでいます♡


④修正テープ
monoの5mmを使っています♡
詰め替えもあり、持ち歩くときにかさばらず、でも色が可愛くて気に入ったので使っています♬






お気に入りの文具があると、手帳タイムもはかどってとてもオススメです♡





ぜひみなさんのオススメも教えてください😍!




また書きます♡







-----
【SNS
Twitter⇒ @natsvpon2
>>メインで更新しています♡♡
LINE@⇒ @tbb2296m (必ず頭に@を入れてください❤️)
>>イベントの優先案内をしています♡♡
友だち追加