モノとお金とワタシ | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

 

みなさんこんばんは!

週の真ん中ですね!

私の会社は20日が給料日、そしてボーナス支給前のため、

今はお金を節約する日々です!(´・ω・`)

 

大学生の頃は、バイト代の入る1週間前くらいから、

本当にお金がなくて苦しい生活をしていました(´・ω・`)(笑)

というのも、計画的にお金を使うという概念がなく、

気づけばバイト代を使い切ってしまう…という生活でした。

 

でも社会人になり、お金をかけるものとそうでないものを区別したり、

今必要かどうか、ということを考えながら買い物をしたりするなど、

お金の使い方に対する価値観が変わりました( *´艸`)

 

ある本の中で、「モノはお金が形を変えたもの」という言葉を目にしました。

この言葉を見て、普段自分の身の回りにあるすべてのものは

お金が形を変えてここに存在しているんだなということに

改めて気づくことができました。

 

モノを大切にする人はお金も大切にできるんじゃないかな~。

わたしもそんなひとになりたい音譜