2018年6月24日(日曜日)、講師による基調講演とミニ講演を行い、コミュニティ・ビジネスを展開している団体からの事例紹介と質疑応答により、コミュニティ・ビジネスを学ぶことを目的に「コミュニティ・ビジネス1Dayスクール」が開催されました。
開催したのは、生きがいしごとサポートセンター(6団体)日本政策金融公庫です。会場は、産業振興センター9階(神戸市)で、多くの人が参加しました。
当日の内容
10時00分~11時30分
基調講演 「コミュニティビジネスのはじめの一歩」/松尾弥生さん(夢こらぼ)
11時30分~12時00分
ミニ講演「CBあるある話」/日本政策金融公庫、生きがいしごとサポートセンター
12時20分~13時00分
ランチセッション「CB資金の話。公庫はここを見る」/日本政策金融公庫
13時00分~15時00分
事例紹介1+質疑応答/松岡喜久子さん(インクルひろば)、朴徹雄さん(ゲストハウス萬家)
15時00分~17時00分
事例紹介2+質疑応答/鈴木克哉さん(里地里山問題研究所)、吉田浩之さん(尼崎傾奇者集落)
報告書
報告書は無料配布しています。
次のところからダウンロードできます。
右クリック→名前を付けてリンク先を保存
【問合せ先】
生きがいしごとサポートセンター阪神南UN(イキサポ アン)
〒660-0861
尼崎市御園町5番地 尼崎土井ビル2F
TEL:06-6412-8448 FAX:06-6412-8444
MAIL:ikisapo@npos.cc
※イキサポアンは兵庫県の補助を受けて、NPO法人シンフォニーが運営しております。