先日は、東京都社会福祉協議会女性支援部会主催の「都内女性支援関係者意見交換会」に参加いたしました!
 
 
 
 
 
 
婦人相談員、東京都女性相談センター、婦人保護施設、民間団体が対面で集まり、
困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(以下:女性支援新法)の施行目前にして
女性支援の現状から見える課題の認識と、支援者が感じる意見の共有がなされました。
 
 
 

 
新法では「民間支援団体との協働による支援」が言及されたこともあり、
民間団体との連携について重要な論点となりました。
 

 

 
 
また、保護施設への直接入所方式や、
DV防止法と女性支援新法についても意見が上がりました。
 
 
 
 
違う立場で支援にあたる現場の本音を聞くことができ、
大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
 
 
 
 
 
 
売春防止法では補導処分・保護更生の措置の対象であった困難を抱える女性。
しかし、新法の目的は

 

 
“困難な問題を抱える女性への支援のための施策を推進し、もって人権が尊重され、及び女性が安心して、かつ、自立して暮らせる社会の実現に寄与すること”
 
 
と明記されました。
女性は、人権・福祉の観点に基づいた新法によって必要な支援を受けられるのです。
 
 
 
 
 
 
 
困難を抱えた女性達が心身ともに健康で、自立した生活を目指すサポートをするため
レスキュー・ハブもより一層尽力していきます。