モヤモヤ心の中 -30ページ目

笑っていますか

団体主催の『自分を知る』ワークショップがありました。

その後、懇親会も兼ねて、軽い食事をしたのですが、

そこで、久し振りに大笑いをしたの。

その状況が、涙が出るくらいの大笑いで、思い出すたびに笑えるー。

お年頃の時には、「箸が転がっても笑う」と例えられるように、ケタケタと楽しそうに、お腹を抱えて笑ったが、大人になり、歳を重ねるごとに、大笑いが減ってくるのよね。

みなさんは、どうですか?
--お腹を抱えて、涙を流して笑う事は多いですか?


『笑い』の効果は、脳にも、ホルモンにも、筋力にもと数多くありますが、やはり、コミュニケーションには欠かせないですよね。

”その状況を作った人”と”隣で見ていた人”と、3人で一緒に大笑いしたら、一気に親しみの距離が近くなった感じがしたワタシでした。

なにが起こったのかって?
いや~~~
キュウリがテーブルで逃げ回っただけなんですけれど・・・

子供たちに笑いいを  の記事