映画「うまれる」上映会の集計と報告 | 照屋のブログ

照屋のブログ

親と離れて生活する施設入所児の支援を2008年5月より開始。
2011年3月より宮城県東松島市にて震災支援活動をしてます。
日々の活動報告や、その時々思う事などを書いているブログです。
「児童養護施設支援の会スタッフのブログ」に引き続いての第二弾。

7月21日に東京都北区の「ほくとぴあ」にて行った

映画「うまれる」上映会での集計のご報告です。

(主催者である大塚さんが、HPに載せたものを転載させていただきます。)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


入場者数:
午前 143人
午後 145人
合計 233,000

募金:(振り込み報告の記事はこちら
 ・未来人育てプロジェクト(学校無料上映)基金
 21,654(7/24振込済み)

 ・子ども基金
 11,504

収益から経費を引いた金額+子ども基金募金を
『うまれる』上映会inキタの名前で
下記各基金に3等分寄付させていただきます。

 ・いわての学び希望基金

 ・東日本大震災みやぎこども育英募金

 ・東日本大震災ふくしまこども寄附金

 

経費を差し引いた総額(子ども基金への募金含む)

179,114円

-(メディアレンタル料139,970円+振込手数料420円)
38,724円
÷3=12,980円
-振込手数料210円
12,698円

岩手、宮城、福島の下記各子ども基金へ寄付いたします。
(ちょうど3で割れる金額でよかった~!!(^^*))


これらは県営基金のため、

1)各県窓口へFAXで寄付申込書を送付
2)OKが出たら振込先を教えてもらい、入金

…という手続きがあるので
少しお時間がかかるかと思いますが、
また振込が終わりましたらご報告しますね。m(__)m


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


以上。私の姉「大塚さん」からのご報告でした。

映画「うまれる」上映会inキタHP

でも掲載されていますのでご覧ください。


ご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

そして、おねえちゃん、お疲れ様でした。

家族のサポートあってこその成功でしたね~^^