以前、梅田でコンサートをした時の事です。

そのコンサートにはごく普通の社会人のかたで、
「自分を変えたい」とおっしゃっている方が、
複数参加して下さいました。


みんな音楽は好きですが、カラオケぐらいしか
演奏には経験がない方たちです。



例えばお一人=Aさん は感性を豊かにし、もっと意欲を
わかせることが目的で教室に来られています。

その方は毎週童謡唱歌を歌い、想像力を養って
おられ、コンサートでは童謡唱歌の歌を元に
した紙芝居を披露して下さいました。


もう1人=Bさんは成功体験が少ないため、やはり
やる気が出ないという方です。

成功体験は人間にとって、非常に大切です。
Bさんにもイタリア歌曲を歌っていただきました。

もちろん今までイタリア歌曲など歌ったことはなく、

人前で演奏をした事がない方でした。

 

音楽を行う目的=自己啓発

 

 

もちろん基本は「音楽が好き」。

 

演奏は上手かそうでないかは別として、

 

「挑戦した自分に逢えた」

 

事に間違いはなくピアノを弾いた方、

歌を歌った方皆様それぞれ、大きな達成感が

あったようです。

 


そしてさらに音楽が好きになられたようです。

音楽は心と脳の成長に役立ちます!!