昨日インスタにアップしたら好評だったのでこちらにも。
ハッカ油、虫よけに買いに行ったらどこも品切れで、
色々調べて作ってみました。
安全はっか油ですが、売っているものと性能が同じかは
分かりません。黄色のお花は春菊の花です。きれいです。

和はっかはきれいに洗って、葉っぱをちぎります。

水切り器で水をしっかり切ります。

ごく一般的に売ってるキャノーラ油の新品で、最初このくらい入れました。ヒタヒタになればOK。·

なるべく小さな火で1時間から1時間半煮ます。もっと長くという説もあります。 
油は時々足していきます。葉をちぎった後の茎や、汚い葉は虫が出そうな場所にまいたり、和はっかが生えていてほしい場所に、挿し木します。

最終的にキャノーラ油はこれくらいまで使い、葉っぱはカリカリな感じになりました。 これ以上やると焦げそうなので、1時間半ぐらいでやめました。 結局約500Ccの和はっか油ができました。 そんのまま肌に塗って虫除けにしたり、薄めて網戸や窓わく、
入口付近にぬって虫除けにします。この薄め方はまた別で