先日放送していたNHKの、「あしたも晴れ!人生レシピ」の番組で、

「老いて今を楽しむ~幸せのヒント~」という放送がありました。

 

とても良い番組で定期録画しているのですが、

なにげなく見てみると、その回の

 

「老いて今を楽しむ~幸せのヒント~」 

 

とでは「幸福度」についてがテーマ。

素晴らしい内容でした。

 

番組の最後に慶応大学の先生が、

「幸福を計るには3つの人間を不幸にするポイントと、

幸せ人するポイントがある」とおっしゃり、特に

「人間を不幸にする3つのポイント」は、

 

お金、地位、名誉。

 

これらのために人は不安になり、疲れ、

いくら求めてもきりがなく不幸になる、と

お話しされました(正確に知るためには

再放送をご覧ください)。

 

本当に同感で、これらを追うほどストレスはたまり、

魂はすり減り、不安になっていくと思います。

 

番組の中で86歳の双子のおばあちゃんが、

幾多の不幸と難問を乗り越え、今も現役で

朝の4時から夜の9時まで働いておられる姿

には驚きと感動で、「幸せだから」働けるのだと

思いました。

 

お金のため、生活のためとはいえ、

仕事が好き、

社会に役立っている感

がなければ働けません。

 

本当に感動し、そんな年までちゃんと現役で

いられると良いなと元気づけられました。

 

「幸福度」、あなたは何で測りますか?

お金でしょうか。健康でしょうか。

 

ぜひ番組をご覧ください。