岬の家で使っていた最初の炭は、
ホームセンターで買ったものでした。
なんとなく買ったので、火鉢で燃やしてみると
香りが悪く煙が出ます。
よく見るとインドネシア産で、加工も荒かったのだと
わかりました。
そこで今度買ったものが、秋田県産
硬質な広葉樹であるナラ。
お料理屋さんでも使われる炭だそうです。
すると全然臭くありません。薪ストーブにも使われるナラ。
日本産とはこんなにも良い物か

香りもよく、本当に癒されます。
最近はよく「火」で遊びます。
この火鉢、ジモティで2500円で買いました。
薪ストーブや暖炉が無理な方には、お手頃で
安く、でも火を楽しめる身近なアイテムです。
この曲にお休み前の1曲は。。。
♪母さんの歌