メルマガをご覧の皆様、

あけましておめでとうございます。

少々遅くなりましたが、本年もどうぞ

よろしくお願いします。

 

このメルマガも、はや13年目に入りました。

最初0歳だった赤ちゃんは、もう中学生に

なっているのですね。自分でもこんなに

時が経ったかと驚いています。

 

さて今日は年始としてのご挨拶を兼ね、
今の時代のとても重要なお話をさせて

いただきます。

 

携帯やパソコン、ゲームなど現代は幼いうちから
IT機器を使う子供たちが多いです。

 

私には娘が2人おり、2人とも長野県の山の中、

本当にシカやイノシシが出てくるような、大自然の

中で高校生まで育ちました。

 

その娘が大学を出て東京で就職し、いずれも

IT関連の会社に行くようになったころから、

幼い頃とは違って、非常にイライラするように

なって行きました。

 

東京の人の多い土地柄、また会社でのストレスも

あっての事かなと最初は思っていました。

 

しかしよく考えると、ある気づきがありました。

それは「電磁波」です。以前にも書いた事がありま

すが、電磁波を浴び続けるとイライラを起こして

しまうのです。

 

ちょっとしたことで突っかかってくることがあり、

娘は私を使って、無意識にストレス発散をしたの

だと思いました。

 

これは親子が逆転したパターンで子供が小さい頃、

親は子育てのストレスを、無意識に子供で晴らす

傾向があります。

 

もちろん私にも身に覚えがあり、これは昔から

どこの家庭でもある事で、夫婦間にもありがちです。

 

家族の言いやすい人に、日常のちょっとした事を

きっかけとして、本当は直接家族が原因ではない

のに、無意識に当たって溜まっていたストレスを

晴らしてしまうのです。

 

しかし本人はけんかの原因は、その直前に起きた

「ちょっとした事」が原因だと思いこんでいます。

 

私は音楽療法やカウンセリングを勉強したため、

反対側の側面から今回のけんかを眺め、ふとそれに

気付きました。

 

電磁波は脳内のセロトニンという神経伝達物質の

分泌を妨げます。このセロトニンが減ると、イライラ

したり、集中力がなくなったり、また不安になったり

等情緒不安定になります。また過激にもなります。

 

そしてこのセロトニンは、自然に触れることやリズ

ムを感じる事で、非常に刺激され分泌が良くなる

そうです。太陽にあたる事や音楽は効果的なん

ですね。もちろん緑を見るなども、不安軽減には

非常に良いです。

 

娘のように1日中パソコンに向かっていると、この

電磁波を浴びっぱなしになり、絶対良くありません。

また携帯、パソコンゲーム、リモコン、大きな鉄塔

など、今は電磁波がたくさん生活の中にあり、これ

も情緒を不安定にする原因です。

 

娘たちのイライラ度を見て、これはセロトニンが不足

しているのだと通関しました。大自然の中で育ち、

どちらかというと右脳的なセロトニンの出やすい生活

を送ってきた娘たちが、毎日電磁波を浴び左脳的、

機械的にパソコンで仕事をする日々を長く送っていくと、

生理的人間が壊れて行くような気がしました。

 

パソコン系の仕事の方に鬱が多いのも、私的には

これも原因の大きな要素だと考えています。

 

以前大阪府下400か所の幼稚園や保育園で、音楽を

使った子供のストレス解消の講演を行いました。それら

園からのアンケート調査でも、子供たちの落着きがない、

ストレスの多い子供が増えてきたという、先生方からの

アンケート結果が非常に多かったです。

 

イライラが溜まったり、切れやすい子供になると、

集中力や社会性が欠落し、我慢が出来ないため

落ち着いて勉強ができない、友達と仲良くできない、

すぐあきらめたり根気がなくなったりなどします。

 

電磁波に加え、社会が今不安定で大人もイライラ

しがちですが、今年はゲームをお子様に与える時間や

携帯電話、その他電波が出ているような物を見直し、

人にリラックスや安心感を与えてくれるf分の1のゆらぎ

を出す自然や音楽に、たくさん触れてみる計画を年頭に

たたてみませんか。私からの提案です。